先日は、予想を超えて(?)わたしの「自己体験」ボリュームが多くなってしまいましたが、「感情」と丁寧に向きあったり受け入れ解放するワーク(取り組み)が自身を楽にしてくれたことは確かです。
一番大きい変化は、、
自分の感情/気持ちはそのままであっても、同時に自分で観察もできるようになったことです。少し距離を置いて(客観的に)自分の気持ちを捉えられる、とも言い換えられます。
もちろん、先のムダに長いストーリー(!)は、あくまで「わたしタカヤマの体験」であり、さまざまな体験の中の一例であり、人それぞれにエピソードは違ってくるでしょう。
ただ、長年、「感情」は思考レベルで変えていけるものだと思っていた(思い込んでた)ので、それが打ち砕かれた衝撃は大きかった。
むしろ、自分の中に起きた感情は、「深く感じる」ことで解放できるという発見や気づきは、わたしを大いに助けてくれましたし、自分自身はもちろん他者との関係においても大切な過程だと確信しました。
というわけで(遅ればせながら汗)
このレッスンに取り組むことで得られることは以下です。
- 正直に自分の気持ちを表現するヒントを得られる。
- 罪悪感を感じていたネガティブな感情をポジティブな意味に変容できる。
- 生命力や主体的に生きる力が湧いてくる(育ってくる)。
- もうどうにもならないと諦めかけてたことに希望を見出せる。
- 他者に対する「怒り」や「イライラ」などの感情と折り合うきっかけを得る。
- 言葉以外の豊かな表現方法が自分の中に在ることの喜びを得られる。
- これまで気づかなかった自分の個性や特性を見出し自信を回復できる。
などなど、、
もちろん上記は、それぞれの方の持つ課題やステージによって多少変わってきますし、必ずしも完璧にはなれません。
むしろここから本格的に希望に向かっていく入り口になります。
ただ、いろんな囚われやトラウマ(心的外傷)などの要因により突破できなかった厚い壁を、超えていく入り口にたどり着けることは、これ以降のステップを踏んでいくときの大きな支えになります。
特に、これまで何年も何十年も自分の内側でくすぶるものを抱えてきた人にとっては、なおさら貴重な体験になるでしょう☆
- 言葉以外のいろんな遊びを通した表現
- モヤモヤとした部分を具体的に明らかにしていく
- 自分も相手も大事にできる表現方法を見つける
- 自分のまだ気づいていない個性や特性を魅力としてすくい上げる
などについても、
アートセラピーや、さまざまなカウンセリングの手法をご本人の状況に合わせて用いながら
全力でお供しつつサポートいたします!
楽しくじっくりと感情の探求旅をお共できること、大きな喜びです☆
お申込み・内容詳細はこちら
*